当院にて、お位牌、ご遺骨を永代にわたり供養、管理させていただきます。
平成27年(2015年)よりお堂の背面にも、以下写真のように納骨棚を設け、位牌と遺骨を一つの厨子(ずし)にご安置いたします。
また、ご子孫の志や想いを日々お届けできるよう、毎朝かかさず読経をおこなっています。
よくいただくご質問をまとめましたのでご参照ください。
◎どんな方が、永代供養の申込みをされていますか?
菩提寺がない方で、将来お墓を建てても引き継がれる子孫がおられない方や、子孫がおられても県外に住まわれている方などが多いです。
◎宗派が違うのですが、お願いできますか?
大丈夫です。宗派、宗教を問わず、お預かりさせていただきます。
◎申込みはどうすればいいのですか?
一度、面談をさせていただき、ご事情を伺ったうえで、
当院の姿勢や考え方などもお伝えし、ご検討いただきたいと考えています。
まずは電話やメールでご一報いただければと思います。
◎永代供養料について教えてください。
それぞれのご事情もあると思われますので、事例はお伝えいたしますが、最終的にはご自身で決めていただいております。